本が好き。編み物が好き。甘いものと紅茶が好き。家事は苦手。
沖縄宮古島のことや京都のこと。時々石けん作ったり。
<<
TJWKのモチーフ、動画に衝撃を受けた夜中・・・。皆様段ごとに糸始末してます?
| HOME | モチーフはまだ((((;・_|コソコソ プレジデントコットン追加購入。ラップ巻きが上手くなった。
>>
2011
昨日、プールで遊んだのに昼寝をしなかった(どうして!?)月ちゃん(仮)は、21時前に寝て、夜中の0時過ぎに起きた・・・。
無理矢理寝かせたのが朝の7時半です。
1時間ちょっとしか寝なかった私はかなり気持ち悪くなりました・・・。
起きている間ずっと編み物ができたらまだいいけど、さすがにモチーフ何枚か編んだだけで力つきた。
本なら徹夜できるけど、編み物は編みながら眠くなっちゃう。
午前中で3時間ちょっと寝て、ちょっと復活。
今日は、Ravelry(ラベリー)でパターン(編み図)を検索する流れを。
今は何とかできるようになりましたが。
英語がひじょーに苦手な私は最初パターンも思うように探せず、入会即退会?と思いました(;^_^A アセアセ・・・
と。そんな私のやり方なので、Ravelryベテランの先輩方からしたら「何これ?」と思うことも多いかもしれませんが、そんな時はぜひアドバイスをいただけると嬉しいです。
あと。そんな単語にも?ってくらい日本語で書くので、うっとうしい方はスルー(こういうカタカナ語には書かない…今時日本語からカタカナ語をなくして話すのはちょっち無理です(;^_^A アセアセ・・・)してくださいね。
では。
まずログインしますと、何だか英文がわーっとあるページ(ほらもうログインとかページとかカタカナが出た)。
苦手意識の強い人間(私のことね)は、もうすでに「あ、無理」ってUターンして帰りたい気持ちに(爆)
書いてくださっている方には申し訳ないですが、ここの素敵話題やお知らせはスルーしまして。
ここで上の方にあるタグ?インデックス?(付箋?)、「my notebook(自分のページ)」「patterns(パターンズ)」~と並んでる「patterns」をクリック。
ここで検索をします。
左上「search patterns(パターンを探す)」の白い枠内に何か探したい物(パターンの名前でも、本やデザイナーの名前でも探せる)を入力して、右隣にある白いボタン「search(探す)」をクリック。
試しに「cardigan(カーディガン)」と入力して「search」ボタンをクリック。
いっぱい出て来ましたねー。
22405着!278ページ以上(数字は日記を書いている現在の物)も見て気に入った物を探さなきゃ~!?って楽しいけど大変すぎますね。
左側のチェックボックスを使って、自分が求めているパターンを探します。
これらのボックスは自分の好きなように順番が変えられます(ドラッグ&ドロップ=クリックしたまま掴んで移動って感じ、で移動できる)。
私も並べ替えたので、他の方とは全然順番が違うかと思いますが、初期の順番分からないので、すみませんが私のボックスの順番で説明します。
まず「availability(利用可能かどうか)」(これが一番大事だからね・笑)
「Free(無料)」「Purchase online(ネットで買えるよ)」「Purchase in print(印刷された物が買えるよ)」「Ravelry download(ラベリーでダウンロードできるよ)」「In my library(自分のライブラリから。自分のライブラリに保存してあるものがあれば)」。
「Free」と「Ravelry download」の違いは、ラベリーから他のサイトに飛んで無料でもらえる物も含むかラベリーの中でもらえるかの違いですね。
私はカード持ってないので無料オンリーの利用ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ、ってことで「Free」クリック(→4396着、123ページになりました)。
次のボックスは「Has photo(写真あるよー)」、写真がないとどんな物かわかりませんからねー(本から探しているとかなら話が別ですが)、「Yes(はい)」をクリック(→4125着、115ページ)。
次は「Gender / Age / Size / Fit (性別 / 年齢 / サイズ / フィット感?)」で「Age or Size(歳とかサイズ)」をクリック、右に出て来たふきだしで「adult(大人)」をクリック(→2347着、66ページ)。
ファイルフォルダーマークが付いている選択項目で選択した時は、終わった後にふきだしの右上の緑色の×ボタンを押すとふきだしが消えます。
次は「Craft(手技?)」で「Crochet(かぎ針編み)」か「Knitting(棒針編み)」を選択、じゃあ「Knitting(棒針編み)」にしてみよう、クリック(→2052着、57ページ)。
次のボックスは「Category(種類)」、「Clothing(衣類)」「Accessories(アクセサリー)」「Home(お家で使う物)」~~~等々、すごーく細かく分かれているのでここ以降は全部書くのはちょっと勘弁させてもらって(;^_^A アセアセ・・・
とりあえずセーターや帽子やクッションカバーやペットのお洋服~、そういう種類別にここで選びます(帽子の中でもキャップとかハットとかベレーとか細かく分かれています)。
今はすでに「cardigan」が選択されているので次に進みます。
私は次に「Weight(糸の太さ)」ボックス。
Ravelryですごく便利だなーって感動した項目です。
手持ちの糸の太さから、パターンを探せるんですもん。
新しく糸買わなくていいんですよ(買いたいけど・爆)。
欲しい糸の太さでパターンを探してから糸が買えるんですよ(ほらやっぱり買う)。すごい。
じゃあ、たーくさんあるバンブー糸の太さで探してみよう。
ゲージが「24~25×30~31」ってあるからだいたい「Sport / 5ply」で(→241着、7ページ)。
この糸の太さの表は、えーっとどこからDL(ダウンロード)したかな…忘れちゃった(;^_^A アセアセ・・・
あ!違う。
自分で書いたんでした(;^_^A アセアセ・・・
たぶんラベリーで糸の種類とか見ていると出てくる情報だったような覚えがー?(希望があったらまた書きますね)。
で、「Meterage(計量?総長?)」、バンブー糸は10玉しかないから650m以内じゃないと足りないので、「600-750meters」以下「450-600」「300-450」「150-300」全部をクリック(「150-300meters」で編める大人のカーディガンがあることにびっくりですが…)。
ここで17着、1ページになりましたー。
もうここまできたら全部のパターンを見ちゃえばいいと思いますが(^_^)、
最後に一番大事な「Language(言語)」。
私は「Universal(万国)」「English(英語)」「Japanese(日本語)」の3つを選びます。
ここを選ばずに「可愛い!」「編みたい!」ってパターンをDLしてから、フランス語やドイツ語だったことが何度もあります・・・英語でもアップアップの私には無理ですから・・・。
お、15着になりました。
やっぱり他の言語のパターンもあったんですね。危ない危ない。
すごく気に入ってから編めないって気付くのはとても悲しいものです・・・。
他にもまだボックスがありますが、私はあまり使用していないので割愛させてもらってー。
後、上記の項目はもちろん、選択するしないはお好みですよ。
「糸は今から買うから選択しない」とか「何でもいいから今持っている糸で編めるもの」って探せます。ページの上には選んだ項目が並んでいますから、「clear(消す)」ボタン押せば選んだ条件をやっぱりやーめたってできます。
えーっと。
こんなものでどうでしょうか?わかりますでしょうか?
思ったより時間がかかり&疲れました(;^_^A アセアセ・・・(睡眠時間3時間でこんなことしているからデスネ、ハイ)。
あ、そうか。これも必要。
後は、写真をクリックして詳細ページに行き、右上にある「download(ダウンロード)」をクリックするとパターンがDLできます(右上にDLボタンがない時はページの真ん中あたりの「This pattern is available for free.(このパターンは無料で利用できるよ)」っていうリンクから他のサイトに飛んでからゲットです)。
棒針のイラストの「cast on(編み始める)」をクリックすると、そのパターンの自分用のプロジェクトページが作れ、十字マークの「to queue(キューへ追加)」をクリックすると「今すぐじゃないけど、編む予定!」になり、ハートマークの「add to faves(お気に入りに追加)」をクリックすると「お気に入り」になります。
それぞれ「my notebook」のそれぞれのページに追加されるので、後から見る時にすぐパターンページまでたどり着けて便利ですね。
こ、これで大丈夫?かな?
何か変なところがあったら教えてください。
もっとここを詳しく!ってことで私が知っていることなら、また書きますので。
こ、今回は頑張ったので、心優しき方は↓↓↓クリックしてあげて・・・。

にほんブログ村
ありがとうごぜえますだー(ノ(エ)<。)うっうっうっ
PR
Post your Comment
ありがとうございます
いつもそっと読ませていただいていました。
今回は私の知らなかったRavelryの使い方を教えてくださってありがとうございました。
お礼をいいたくてお邪魔しました。
すごく参考になりました。
そうかー、いつも私は編みたいもののカテゴリーをはしから見るか、
他の方が編まれた作品を探す方法しかしりませんでした。
これで、糸からデザインを探せます。
上手にRavelryを使っていきたいです。
では、また。
今回は私の知らなかったRavelryの使い方を教えてくださってありがとうございました。
お礼をいいたくてお邪魔しました。
すごく参考になりました。
そうかー、いつも私は編みたいもののカテゴリーをはしから見るか、
他の方が編まれた作品を探す方法しかしりませんでした。
これで、糸からデザインを探せます。
上手にRavelryを使っていきたいです。
では、また。
シンクさんは神様です!
寝不足なのにこんなに詳しい説明、有難う御座います!
先日もラベリからメールが来たのスルーしたら又来たので翻訳サイトで変な日本語で何とか理解できました。
じつは最近あみぐるみにも手を出してしまって。「アミグルミ」って言葉、世界で通じるんですね!ラベリで可愛いフォトを見つけたんです。今度頑張って編んでブログにアップしますね。(長い目で待って下さいね。)ていうか私のお仲間?さんが先にお礼コメを(゚∀゚;)
ベストは写真撮るの忘れて友人の所へ。3日で簡単・・・?とかいう本の後ろ身頃衿から編んで前身ごろは鎖で増し目、最後に肩を閉じて仕上げる面白い編み方です。今度アマゾンで探してみますね。
モチーフサーキット参加されるんですか!良いな。私も少しでも編んで送れたらと思います。今夜はゆっくり寝られますように。
先日もラベリからメールが来たのスルーしたら又来たので翻訳サイトで変な日本語で何とか理解できました。
じつは最近あみぐるみにも手を出してしまって。「アミグルミ」って言葉、世界で通じるんですね!ラベリで可愛いフォトを見つけたんです。今度頑張って編んでブログにアップしますね。(長い目で待って下さいね。)ていうか私のお仲間?さんが先にお礼コメを(゚∀゚;)
ベストは写真撮るの忘れて友人の所へ。3日で簡単・・・?とかいう本の後ろ身頃衿から編んで前身ごろは鎖で増し目、最後に肩を閉じて仕上げる面白い編み方です。今度アマゾンで探してみますね。
モチーフサーキット参加されるんですか!良いな。私も少しでも編んで送れたらと思います。今夜はゆっくり寝られますように。
無題
シンクさん、すごい。すごすぎます。
これなら誰でもラベリー活用できますよー。
meterageは使った事がなかったので、
私も使ってみます!
確かにweightの機能は楽ちんですよねー。
去年aurora puffyを編むときに
さんざん検索しました。
(小物しかなくて断念したけど・・・)
月ちゃん(仮)、規則正しい睡眠に
戻りますように〜。
これなら誰でもラベリー活用できますよー。
meterageは使った事がなかったので、
私も使ってみます!
確かにweightの機能は楽ちんですよねー。
去年aurora puffyを編むときに
さんざん検索しました。
(小物しかなくて断念したけど・・・)
月ちゃん(仮)、規則正しい睡眠に
戻りますように〜。
>gobuzakiさん
コメントありがとうございます。
読んでくださってたのですかー、まさか両思いだったとは('-'*)エヘ(そんなこと誰も言ってない)
カテゴリーをはしからって…すごいです( ̄□ ̄;)!!
私10ページくらいでもすぐ「えーい、面倒くさい!」ってなっちゃいます(笑)
少しでもお役にたてて嬉しいです。
Vesper頑張ってください、経過を楽しみにしています。
読んでくださってたのですかー、まさか両思いだったとは('-'*)エヘ(そんなこと誰も言ってない)
カテゴリーをはしからって…すごいです( ̄□ ̄;)!!
私10ページくらいでもすぐ「えーい、面倒くさい!」ってなっちゃいます(笑)
少しでもお役にたてて嬉しいです。
Vesper頑張ってください、経過を楽しみにしています。
>つつじさん
か、神様なんてそこまでは…ヾ(;´_`A アセアセ・・・
私も登録したものの使えなくて「誰かやり方書いてないかなー」ってネットで探し、見つからなくって困ってたりしました。
いつか書こうと思ってはいましたが、やっぱり手間がかかることはつい後回しになっちゃうんですよねー(^_^;)
つつじさんのコメントがいいきっかけになりました、ありがとうございます。
あみぐるみ・・・私はひじょーに苦手です(;^_^A アセアセ・・・
upされるのを楽しみに待っていますね。
ベストはお友達にプレゼントされたんですか。
写真がないのは残念ですが、まあつつじさんはまだプレジデントコットンを35玉もお持ちですし(笑)、今後の作品を待ちますねー。
本もわざわざ探していただいてありがとうございます。
モチーフサーキット参加します。
その日に寝不足にならないことを願うばかり・・・(爆)
今日はちゃんと寝れました('-'*)エヘ、ありがとうございます。
私も登録したものの使えなくて「誰かやり方書いてないかなー」ってネットで探し、見つからなくって困ってたりしました。
いつか書こうと思ってはいましたが、やっぱり手間がかかることはつい後回しになっちゃうんですよねー(^_^;)
つつじさんのコメントがいいきっかけになりました、ありがとうございます。
あみぐるみ・・・私はひじょーに苦手です(;^_^A アセアセ・・・
upされるのを楽しみに待っていますね。
ベストはお友達にプレゼントされたんですか。
写真がないのは残念ですが、まあつつじさんはまだプレジデントコットンを35玉もお持ちですし(笑)、今後の作品を待ちますねー。
本もわざわざ探していただいてありがとうございます。
モチーフサーキット参加します。
その日に寝不足にならないことを願うばかり・・・(爆)
今日はちゃんと寝れました('-'*)エヘ、ありがとうございます。
>直子さん
わー、ほんとですかヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
ベテランの直子さんにそう言っていただけると太鼓判押された感じで嬉しいです。
meterageも便利ですよー。
普通に編んだら糸が足りないことがわかるのってほんとに最後の最後ですもんね(笑)
aurora puffyってもこもこの輸入糸・・・ってうろ覚えだったので確認してきました(^_^;)
今年の冬(ん?去年の冬?)はauroraシリーズが大人気でしたね、直子さんもいっぱい買ってた、いいなー(私は買えませんでした・笑)
Ravelryで気に入ったパターンがなかったからオリジナルでマーガレット編んだのですか?
からし色のとても可愛いです。
秋の茶系の格好にキレイに合わせて着られそう。
ありがとうございます!
昨日は無事夜中寝てくれました。
(朝数時間寝ただけで昼寝しなかったからだと思う、何で昼寝せずに起きていられるんだろう?)
ベテランの直子さんにそう言っていただけると太鼓判押された感じで嬉しいです。
meterageも便利ですよー。
普通に編んだら糸が足りないことがわかるのってほんとに最後の最後ですもんね(笑)
aurora puffyってもこもこの輸入糸・・・ってうろ覚えだったので確認してきました(^_^;)
今年の冬(ん?去年の冬?)はauroraシリーズが大人気でしたね、直子さんもいっぱい買ってた、いいなー(私は買えませんでした・笑)
Ravelryで気に入ったパターンがなかったからオリジナルでマーガレット編んだのですか?
からし色のとても可愛いです。
秋の茶系の格好にキレイに合わせて着られそう。
ありがとうございます!
昨日は無事夜中寝てくれました。
(朝数時間寝ただけで昼寝しなかったからだと思う、何で昼寝せずに起きていられるんだろう?)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
シンク
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
本・編み物
自己紹介:
沖縄の宮古島出身、京都在住。
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
カテゴリー
東日本大震災への支援(編み物好きな方向け)
Ravelry
アクセス解析