本が好き。編み物が好き。甘いものと紅茶が好き。家事は苦手。
沖縄宮古島のことや京都のこと。時々石けん作ったり。
2011
流美でmichiyoさんのレースのポンチョもチョコチョコ編んでいるんですけど(まだ!)。 ハートのカーディガンの始末もまだなのですけど。
どうしてもグイグイガシガシ編みたいんだよ。
ほんっとストレス!
ちゃんと仕事&家事&子育てをしていらっしゃる方々はほんとすごいと思う。
好きなことをしている時間がないと私やっぱり無理だ・・・。
昨日はあまりにも自由な月ちゃん(仮)にイライラしっぱなしでした。
私は家事も苦手だし子育てにもそんな情熱ないし。
そういう人間だから色々たくさん上手くできないから、せめてイライラしないことを目標に過ごしているんだけど。
怒ったりはするけど、イライラはしないようにと。
でも昨日は朝からやる予定のことが全く進まず。
って長々と愚痴を書いてしまったので「つづく」に移動しました(;^_^A アセアセ・・・
同じように困った幼児にイライラしていらっしゃるお母さんが読んで「そう!うちもそう!」ってなるかも。
だから今日は、編み物をします!(宣言)
グイグイガシガシのために去年の編みかけをさっき引っ張り出してきた。
ピエロさんかzakkaストアーズさんで買った「インピート」でスヌードを編んでいたんですけど。
丸まっちゃったり、結構玉数使ったり色々と思うようにいかなかったから7玉編んでそのまま放置されていました。
でも糸は柔らかくて気持ちいいし、このピンクとグレーの段染めもキレイだな~と思っていたので。
ほどいてウェアを編みたい。
とりあえずゲージとってみます。
![]()
★☆毛糸ピエロ☆★品がありおしゃれな糸が登場♪編み物☆手編み☆... |
やらなきゃいけないことはいっぱいあるんだけど。
気が向いたらすることにする(爆)
今朝「モーニングバード」の占いで「好きなことに夢中になれる楽しい日」って言ってたし!
↓↓↓クリックしてあげると喜びます。

にほんブログ村
アリガトヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノアリガト♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ここ以降が「つづき」です。
朝、山田君を送り出してから、朝食のパンが足りなかったのでコンビニに買いに行こうとしたら絶対一緒に行くと言い張る。
「じゃあ準備して」と待つんだけど準備しない、「じゃあ私だけ行ってくるから待ってて」と言うと「行くー」と大騒ぎするんだけど、言い張るだけで全然動かない。
午前中にでかけようと思っていたけど、玄関先で土遊びをすると言うので「まあいいか。じゃあその間にちょこちょこ家事を。」としようとしたけど、ずいぶん頻繁に呼ばれて作業の時間よりウロウロしている時間が圧倒的に多い・・・。
それだけでも「(-"-;)仕事が進まん」と思っていたのに、しばらく呼ばれないなと見てみたら植物用の雨水で水遊びをスタートしていた。
土遊びが泥遊びになっているし。玄関が土&泥だらけ。家の中の壁まで手をついて白い壁が土だらけ。
∑(`□´;) んがぁぁあっ!!
月ちゃんを風呂場で洗ったり、玄関先の土&泥を何とかしたり。
片づけもしないわ、お昼ご飯も好きな物だけ食べてすぐどこかに行くわ、何も用事できなかったけど、せめて買い物だけはと行って帰ってきたら近所の子と会ってしまって「遊んでくれるー?」。
∑(`□´;) んがぁぁあっ!!お友達より先に私にも遊んでいいか聞きなさい!
子どもだけで遊ばせるわけにいかないから家の外で見てなきゃいけない。
夕食の準備が遅くなる。
「5時半までね」とか決めたところで、最後は無理矢理「今日はもう終わり。明日ね」と引きずって家に入らねばならん・・・。
で、急いで夕食を作ろうとしたら、このタイミングで昼寝をしようとする・・・。
今寝たらまた日が変わるまで起きるじゃないか!と頑張って起こし、ちょっとしたらまた寝ようとするのを起こし・・・夕食の準備が進まない・・・。
月ちゃんの分を先に入れて食べさせ、自分の分の用意ができて持って行ったら。その瞬間にスープの椀を思い切り払って床にぶちまける・・・。
「こぼす」という可愛いものではありませんよ、勢いよくそこらへんにあるものすべてくらい汚染。
月ちゃん「・・・スープまだある?」。
・・・・・・その前に言うことあるでしょう?(T(エ)T) ウウウ
1日で何回説教したことだろう。
私はイライラしたくないんだよ!!怒りたくないんだよー!!
ある冊子に「聞いてないようでも子どもはちゃんと聞いているものです。聞きなさい!じゃなく、お母さんは今何て言った?と聞いてみましょう。ちゃんと答えるものですよ」と書いてあったので。
目線がそれたりして「こいつ、話聞いてないな?( -_-)」と思ったら最近は「今何て言った?」と聞くようにしました。
大抵月ちゃんは「えーっと、早くしなさい・・・とは言ってないよね?」と言ってないことを確認する言い方でごまかそうとする・・・。
先生!ちゃんと聞いてないですよ!?こういう時はどうしたらいいんですか!?
(──────__────── ;)ハァ~~
ほんっと1日イライラした。
朝、山田君を送り出してから、朝食のパンが足りなかったのでコンビニに買いに行こうとしたら絶対一緒に行くと言い張る。
「じゃあ準備して」と待つんだけど準備しない、「じゃあ私だけ行ってくるから待ってて」と言うと「行くー」と大騒ぎするんだけど、言い張るだけで全然動かない。
午前中にでかけようと思っていたけど、玄関先で土遊びをすると言うので「まあいいか。じゃあその間にちょこちょこ家事を。」としようとしたけど、ずいぶん頻繁に呼ばれて作業の時間よりウロウロしている時間が圧倒的に多い・・・。
それだけでも「(-"-;)仕事が進まん」と思っていたのに、しばらく呼ばれないなと見てみたら植物用の雨水で水遊びをスタートしていた。
土遊びが泥遊びになっているし。玄関が土&泥だらけ。家の中の壁まで手をついて白い壁が土だらけ。
∑(`□´;) んがぁぁあっ!!
月ちゃんを風呂場で洗ったり、玄関先の土&泥を何とかしたり。
片づけもしないわ、お昼ご飯も好きな物だけ食べてすぐどこかに行くわ、何も用事できなかったけど、せめて買い物だけはと行って帰ってきたら近所の子と会ってしまって「遊んでくれるー?」。
∑(`□´;) んがぁぁあっ!!お友達より先に私にも遊んでいいか聞きなさい!
子どもだけで遊ばせるわけにいかないから家の外で見てなきゃいけない。
夕食の準備が遅くなる。
「5時半までね」とか決めたところで、最後は無理矢理「今日はもう終わり。明日ね」と引きずって家に入らねばならん・・・。
で、急いで夕食を作ろうとしたら、このタイミングで昼寝をしようとする・・・。
今寝たらまた日が変わるまで起きるじゃないか!と頑張って起こし、ちょっとしたらまた寝ようとするのを起こし・・・夕食の準備が進まない・・・。
月ちゃんの分を先に入れて食べさせ、自分の分の用意ができて持って行ったら。その瞬間にスープの椀を思い切り払って床にぶちまける・・・。
「こぼす」という可愛いものではありませんよ、勢いよくそこらへんにあるものすべてくらい汚染。
月ちゃん「・・・スープまだある?」。
・・・・・・その前に言うことあるでしょう?(T(エ)T) ウウウ
1日で何回説教したことだろう。
私はイライラしたくないんだよ!!怒りたくないんだよー!!
ある冊子に「聞いてないようでも子どもはちゃんと聞いているものです。聞きなさい!じゃなく、お母さんは今何て言った?と聞いてみましょう。ちゃんと答えるものですよ」と書いてあったので。
目線がそれたりして「こいつ、話聞いてないな?( -_-)」と思ったら最近は「今何て言った?」と聞くようにしました。
大抵月ちゃんは「えーっと、早くしなさい・・・とは言ってないよね?」と言ってないことを確認する言い方でごまかそうとする・・・。
先生!ちゃんと聞いてないですよ!?こういう時はどうしたらいいんですか!?
(──────__────── ;)ハァ~~
ほんっと1日イライラした。
PR
Post your Comment
無題
私の子供はもう小学生なので、懐かしいなーって思っちゃいました。
小さい子がいると、予定通りにことが進まなくて
自分の時間が持てないことにイライラしてたなー。
子供のせいではないのに、あたっちゃったりして、
落ち込んで…
あのね、私ね、2人子供産んだの。
でも、上の娘が10歳で脳内出血で突然亡くなったんだ。
あとで、あの時ああすれば良かったとか、いろいろ思ったけどどうしようもないもんね。
子育て大変だよね、
でもね、生きてさえいればいいやって、
親子で笑ってられればいいやって、
思えたら楽になるかもしれないね。
子供が生きてるだけでも幸せだと思えって、
言ってるんじゃないんだよ。
お母さんから幸せになってね思うんだ。
お母さんが幸せなら、子供も幸せになっていくんだよ。
子供は、お母さんの笑顔がすきだから。
自分を大事にすること、忘れないでね。
小さい子がいると、予定通りにことが進まなくて
自分の時間が持てないことにイライラしてたなー。
子供のせいではないのに、あたっちゃったりして、
落ち込んで…
あのね、私ね、2人子供産んだの。
でも、上の娘が10歳で脳内出血で突然亡くなったんだ。
あとで、あの時ああすれば良かったとか、いろいろ思ったけどどうしようもないもんね。
子育て大変だよね、
でもね、生きてさえいればいいやって、
親子で笑ってられればいいやって、
思えたら楽になるかもしれないね。
子供が生きてるだけでも幸せだと思えって、
言ってるんじゃないんだよ。
お母さんから幸せになってね思うんだ。
お母さんが幸せなら、子供も幸せになっていくんだよ。
子供は、お母さんの笑顔がすきだから。
自分を大事にすること、忘れないでね。
インピート
あ、途中で投稿しちゃった。
インピート、去年私も編みましたが、ウェアにするときは、ゴム編みがほとんど効かなくて、
洗うとゴム編みが伸びちゃうのでご注意を。
なるべく、裾や袖口を絞らないでふわっとしたデザインの方がいいかもしれません。
インピート、去年私も編みましたが、ウェアにするときは、ゴム編みがほとんど効かなくて、
洗うとゴム編みが伸びちゃうのでご注意を。
なるべく、裾や袖口を絞らないでふわっとしたデザインの方がいいかもしれません。
>スパナ
大変です…というか、こういうやること全部ダメな日も珍しい。
あ、いや買い物はカートに乗ってくれたからスムーズだった。
ダメじゃないのが1個ある…よかった(^_^;)
私は怒鳴るというより脱力「もういーやーだー(T(エ)T) ウウウ」って状態だ。
頑張りまする。
あ、いや買い物はカートに乗ってくれたからスムーズだった。
ダメじゃないのが1個ある…よかった(^_^;)
私は怒鳴るというより脱力「もういーやーだー(T(エ)T) ウウウ」って状態だ。
頑張りまする。
>gobuzakiさん
ああ、gobuzakiさん。
すみません、ありがとうございます。
もちろん存じ上げております。
私はブログは最初から全部読む主義でして、もちろんgobuzakiさんの記事も最初から全部拝読しました。
娘さんの記事では泣いてしまいました。
あまりに突然のことで、家族で楽しく過ごしていたのに、辛すぎる別れだと。
俯かないで空みて笑おうと頑張っている姿にいつも私も頑張ろうと思います。
私から幸せに、ですね。なかなか難しいけど頑張ります。
いや、頑張らないでダラダラするのが私の幸せなんですけどね(爆)
Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
た、確かにてろーんとしてますわ。
もう一目ゴム編み編んじゃいました・・・。
すみません、ありがとうございます。
もちろん存じ上げております。
私はブログは最初から全部読む主義でして、もちろんgobuzakiさんの記事も最初から全部拝読しました。
娘さんの記事では泣いてしまいました。
あまりに突然のことで、家族で楽しく過ごしていたのに、辛すぎる別れだと。
俯かないで空みて笑おうと頑張っている姿にいつも私も頑張ろうと思います。
私から幸せに、ですね。なかなか難しいけど頑張ります。
いや、頑張らないでダラダラするのが私の幸せなんですけどね(爆)
Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
た、確かにてろーんとしてますわ。
もう一目ゴム編み編んじゃいました・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
シンク
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
本・編み物
自己紹介:
沖縄の宮古島出身、京都在住。
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
カテゴリー
東日本大震災への支援(編み物好きな方向け)
Ravelry
アクセス解析