本が好き。編み物が好き。甘いものと紅茶が好き。家事は苦手。
沖縄宮古島のことや京都のこと。時々石けん作ったり。
2011
昨日は「東映太秦映画村」に行って来ました。
山田君(仮)が先日チケットを頂いたので、じゃあ人が少なそうな平日に行こうと。
せっかく書くので今後行く方の参考に色々丁寧に説明できたらいいんですけど。
私映画村はもう4、5回行ってるのであんまり期待とか新鮮味とかそういうのがなくって(爆)・・・まったく参考にならないと思いますm(。-_-。)mス・スイマセーン
ただこれから観光しようと思っている方に心構えというか何というか。
ライドとかアトラクションみたいなものがないので、遊園地的な気分で行くとちょっと「(・_・) エ?これだけ?」ってなります(爆)
私が初めて行った時ちょっとなった(;^_^A アセアセ・・・。
観光スポット?だから、もっとテーマパーク的な感じでもっと大きいかと思ってたもので(;^_^A アセアセ・・・
時代劇等のセットとか街並みを見るところですねー。
時代劇が好きな人にはきっと楽しい。
私の父は堪能していました(^_^;)
(火消しの―名前忘れちゃった、ふさふさしてるの―を持ったりお白州に座ったりしてね。これがまた良く似合うんだ、田舎のおじさんは(笑)若い世代だとあんまり画にならないもんね)
あと、運が良かったら撮影してる。
私はあんまり運が良くないらしく、もう4、5回行ってるのにチャンバラの撮影を1回見たのと、水戸黄門の由美かおるさんの入浴シーン撮影を1回見ただけ。
「だけ」って入浴シーンの撮影はすごいじゃない!
ってなりそうですが、もっと詳しく説明すると「由美かおるさんが入浴してるのを外から覗いている村人3人、窓をバタンってされてイテッ!って転がる」ってシーンだったの。
ヾ(^▽^*おわはははっ!!すごくないでしょ。
ちょっとしたショーをやってたり。
今回は「ガマの油売り」を見ました。
前には「南京玉すだれ」と「新選組」を見た(去年「龍馬伝」を見たせいで今の私には新選組が敵に見える・・・)
あと、映画村に行った後に、自分の映っている写真と見比べながら時代劇を見ると面白いかも。
お江戸の街並み。
花街。
残念ながらリニューアル中でお白州のとこは入れなかったけど、今年の9月中旬には「からくり忍者屋敷」がオープンの予定だそうです。
面白そう。またオープンしたら行ってみたい(何度行くつもりか)。
スタンプラリーをしていたのでやってみました(スタンプ帳350円也)。
スタンプの場所は地図に載っているのでちゃんと廻れます。
最後に新選組のお店でおまけをもらいました。
ステッカーと「おいッス!いかりや君 新選組ダヨ!キーチェーン」
・・・えーっと。
どうしたらいいですか?これ(困)
名物(だそう)のいんろうやき。
中は「粒あん、カスタード、期間限定桜あん」。
ベンチに座って食べていると忍者がいったりきたりしてるのが見えた。
城の窓(?)から出てきて綱を渡って、バックで戻ってくる(笑)
私が写真を撮っている時に月ちゃん(仮)が
「危ないよねー。落ちちゃうよねー。ドスーンって」
って言ってたらしい(・m・ )クス
楽しかったです。
今度行く時は撮影とかしてるといいな~(また行くつもりか)。

にほんブログ村
PR
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
シンク
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
本・編み物
自己紹介:
沖縄の宮古島出身、京都在住。
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
カテゴリー
東日本大震災への支援(編み物好きな方向け)
Ravelry
アクセス解析