本が好き。編み物が好き。甘いものと紅茶が好き。家事は苦手。
沖縄宮古島のことや京都のこと。時々石けん作ったり。
<<
upし忘れているスヌードは洗濯中。玉巻き機持ってないのでラップの芯で。針の号数間違えてました・・・。
| HOME | 【本】毛糸屋さんの女性の話。「恋のつぼみがほころぶとき(The Shop on Blossom Street)」 。
>>
2011
サッサと書かないときっと「別にいいか」で止めてしまう。
誰かに紹介というよりは、自分の読書記録として残しておきたいので。
あ、昨日言っていた「続きがあるらしい。買わなきゃ」はどんなに調べても和書では出てこなかったので、まだ翻訳されてないっぽいです。
何でだろう。
一応区切りついてるからもう終わりってことにするのかなあ。
続き読みたかったら原書で読まなきゃダメなのか?な?
そんな無茶な。
ブロッサム・ストリートシリーズ2冊目「夢の花がひらくとき(A Good Yarn)」。
今度は「ソックス」教室。
退職した元図書館司書のエリーズは、不動産屋とのトラブルで娘の家に同居中。世界中を飛び回っていたギャンブラーの元夫が娘の家にやってくることになって複雑な状況。
夫が浮気して家を出ていき、2人の子どもと生活のために働き口を探しているけれど自信がないベスアン。
母親を亡くし、1年間家族と離れて祖母の家で暮らすことになった高校生のコートニー。
の3人が参加。
そしてリディアはブラッドに別れを切り出されたり、姉のマーガレットや母親にも問題が起こったり。
1冊目のジャクリーン、キャロル、アリックスもちょこっと登場します。
編み物をするとダイエットに役立つというところに同感(゚ー゚)(。_。)ウンウン。
両手ふさがってますからね、あんまり食べられない(あんまり)。
それに手につくものだと食べるたびに手を洗わないといけなくなるから。
間食がやめられない人はみんな編み物をするとよいと思う。
私は靴下を編んだことはないですが、この話を読むとやたら靴下用の糸を買って靴下を編みたくなりました。
今までは靴下は編まなくていいやって思ってたんですけどね。
実用的だけど消耗品だし手編みじゃなくてもねぇ・・・それに2つ編むんだよね、絶対片方でお腹いっぱいになっちゃうね、私の性格だと。
って思ってたのに。
本に影響されやすい人間ですね(^_^;)
![]() 【送料無料】夢の花が... |
だから何でこんなカバー・・・もうちょっと編み物っぽいのにしたらいいのに。
しばらく編み物の更新ないみたいだから今日はもう1回upしたい(希望)。
今日も2つ並べてみたり。


PR
Post your Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(01/01)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
シンク
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
本・編み物
自己紹介:
沖縄の宮古島出身、京都在住。
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳
□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。
□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
カテゴリー
東日本大震災への支援(編み物好きな方向け)
Ravelry
アクセス解析