忍者ブログ
本が好き。編み物が好き。甘いものと紅茶が好き。家事は苦手。                            沖縄宮古島のことや京都のこと。時々石けん作ったり。

2024

1121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0623

今日は慰霊の日です。

って内地では全然関係ないんだよね。

京都に来てすぐの頃、「父の日」以外何も書かれていない6月のカレンダーにすごく違和感を感じた。

学校や職場に行って「6月23日」って日付を書くときに「・・・何か変?」と思った。

考えると。

慰霊の日は沖縄では祝日だから、学校等で日付を書くという行為をしたことがなかったのですね。

正午になってもサイレンが鳴らない、から、気付かず12時を過ぎてから「あ!もう12時過ぎてる!」と慌てて黙祷をしたり。



慰霊の日は、牛島司令官が自決し組織的な沖縄戦が終了した日とされていて、沖縄では祝日、正午に黙祷をします。



私は宮古島だから、日常に米軍基地は存在しないけど。

それでも第二次世界大戦(もしくは大東亜戦争)は遠い昔の歴史の一部じゃなく、今の私まで繋がっているすごく近い出来事という認識でした。

だって、沖縄が日本に返還されたのは私の親の世代で。

私の両親はドルを使ったり、車は右側走行だったり、内地に行くのにパスポートが必要だったんだから。

今はどうか知りませんが、少なくとも私たちの世代では戦争についての授業もたくさんあり、教材としての本もあり、劇場でお芝居を見たり、しました。

正直、「わかったからもういいって」って言いたくなってたくらい(だって暗い気持ちになるからさー)。

そういう日常なり教育なりで育ってきた私から見ると、内地の戦後世代にはびっくりというかなんというかもう。

(いえ、たぶん広島・長崎の方々は違うのだと思いますよ。)

終戦記念日を知らなかったり。

ぉぃぉぃ、日本人・・・夏休みだから日付感覚が鈍くなってるのかなー。

原爆を落とされた日、場所を知らなかったり。

修学旅行は海外なんて行ってないで、広島・長崎・沖縄に行くべきだと思う・・・。(私は小学校沖縄本島、中学校長崎でした。高校は修学旅行がなかった)。

今のって全然「修学」旅行じゃないじゃん、「観光」旅行でしょ?

衝撃だったのは「第二次世界大戦で日本がどこと組んで戦ったか」に「アメリカ」っていう答えがあったこと。

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

ま、マジですか?

元モーニング娘の方は言ってました、「仲がいいからそうかな~って」。

・・・・・・。

ほんと、笑顔で話していいことじゃないって!

お願いだからもっと「私何も知らなくて恥ずかしい・・・」とかそういう顔してー。

自衛隊が違法かどうかとか憲法9条がどうとか、そういうの議論する前にもっとちゃんと戦争教育しなきゃ!日本!

若者がこんななーんにも知らない状態で、何が正しくて何が間違っているのかとか自分の考えをちゃんと持つわけないって!

縄文時代とか戦国時代とか江戸時代とかの話じゃないんだよ?

昭和!昭和!!

自分たちのおじいちゃんとかおばあちゃんとかが普通に生活してた時代のことなのに。



戦争に関して、考えは人それぞれだし、自分の考えを話し始めても間違って伝わったりするからしないけど。

ちゃんと史実を教えなきゃいけないし、ちゃんと知らなきゃいけない。

何も知らないで「戦争反対」とか言っちゃダメだし、「日本が悪かった」とか言っちゃダメですよ。

それは沖縄の人も一緒で。

私が子どもの頃受けた授業では、観たお芝居では、日本軍が米軍と同じくらい悪いように言われていた。

だって、沖縄を捨て駒にしたんだし、県民が隠れている防空壕や鍾乳洞を「軍が使う」って追い出したり、泣く赤ちゃんを「敵に見つかる」って殺したり、「自決しろ」って言ったりしたんだから。

その時はネットもなかったし、書物にそう書かれているんだから、米軍と同じくらい日本軍もひどい、とそのまま思っていた。

でも今は違うことも知ってる。

そりゃ、上記のようなひどいことする軍人もいただろうけど。

天皇はちゃんと沖縄を助けようとしていた。戦艦大和も沖縄に向かってた。「神風特攻隊」も日本軍。

海軍司令官大田実は、自決の前の電報で「沖縄県民斯く戦へり、県民に対し後世特別の高配を賜らんことを」って打ってる。



嫌な気分になることは見たくない聞きたくない私(爆)、

だから普段は戦争物の本も映画も歌も、暗い気分になるしすぐ泣くのでまったく近寄りたくないのですが(爆々)、

慰霊の日くらいは、考えたり思ったりしなきゃいかんよな・・・と思う。

今、私たちが植民地にもされずにのほほーんと暮らしていられるのは、自分たちのおじいちゃんやおばあちゃんやひいおじいちゃんやひいおばあちゃんが、戦ったからだってこと。

だから。

A級戦犯とか何とか言わないで、「自分たちの先祖の墓参りして何が悪い!」って言えばいいのに。と思う。



米軍が日本本土に上陸するのが遅れたのは、沖縄で二カ月以上もの間、県民や日本軍が戦ったから。

サイレンは鳴らなくても、日本国民みんなが手を合わせたらいいと思う。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして、私も沖縄出身です。
慰霊の日の事を書かれていたので、思わずコメントしちゃいました。
シンクさんが書かれている事、とても共感できます!!
わたしも学生の頃は、戦争についての授業がよくありました。
今はどうなってるんだろう。。
ずっと忘れないでいてほしいですね。

まりれお 2011/06/23(Thu)11:31:36 編集
>まりれおさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

共感してもらえて嬉しいです。
このブログのお客様は、多くが編み物の好きな方なので、こういう日記を書いても読んでもらえないだろうなー。って思っていました(^_^;)
でも、沖縄県民にとっては慰霊の日ってすごく重要な日ですよねー。
内地ではニュースでちょっと沖縄の式典とかが放送されるくらいで、なーんにもないですけど。
何かの思想に偏った授業は良くないけど、戦争についての授業は今もあってほしいですね。
シンク 2011/06/23(Thu)16:34:41 編集
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 シンク]
[01/20 yoo]
[01/05 シンク]
[01/04 yue]
[12/31 シンク]
プロフィール
HN:
シンク
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
本・編み物
自己紹介:
沖縄の宮古島出身、京都在住。

□■ 家族 ■□
夫*山田君(仮)
娘*月ちゃん(仮) 3歳

□■ 好き ■□
本。漫画。編み物。作ること。
チョコレート。甘いもの。紅茶。
食べる。お喋りする。歌う。
いい香り。

□■ 嫌い ■□
トマト・レバー
くさい匂い
メール
オープンはちょっとやだなぁなコメント等はこちらへどうぞ
Ravelry


バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP